BBQ
KOMINKA BBQ
古民家でバーベキュー
古民家で極上バーベキューを楽しむ
石垣に囲まれたガーデンテラスにはテーブルとチェアが置かれ、 カフェテラスのようなバーベキュースペースになっています。 頭上に吊るされたガーデンライトの灯りの下、 面倒な炭と網いらずの「ウェーバー社」の高級BBQガスコンロで 優雅にBBQを楽しんでいただけます。
ワンランク上のBBQグリル
「ウェーバー社」の高級BBQガスコンロをご用意しています。炭や網が不要ですので女性だけでも簡単にバーベキューを楽しんでいただけます。蓋付きのガスコンロですので、分厚いステーキやブロック肉からローストビーフまで肉汁たっぷりに調理でき、野菜も本来の旨味を楽しんで頂けます。
焚き火をする
おしゃれなオージピッグ社の焚き火薪ストーブでは、焚き火台として暖をとりながら、天板でスープ料理やお鍋を作ったり、お湯を沸かしたりしていただけます。この薪ストーブでのグリル料理はご遠慮頂いております。グリル調理はガスグリルでの調理をお願いいたします。
ワイルドな調理を楽しむ
バーベキューの醍醐味はワイルドな調理です。バーベキュー用食器、トング、クッキング温度計、木製カッティングボード、カービングナイフ&フォーク、BBQ串、BBQ用塩コショウ、肉用ハーブを揃えています。野外での調理を楽しんでください。
ガーデンテラスでBBQ
BBQスペースは、石垣に囲まれたガーデンテラスになっています。大きな丸型のテラステーブルが2台設置されています。テーブル上にはガーデンライトが吊るされていますので、夜も明るくお食事ができます。
ハンギングチェアでお昼寝
ハンギンクチェアに揺られながらBBQが焼けるのを待ったり、食後にうたた寝したり。
星空の下で花火
BBQスペースであるガーデンテラスを囲む石垣の上には、クローバーが敷き詰められた、ピクニックスペースになっています。BBQの後はここで花火や、デッキに寝転がって星空を堪能して頂けます。
料金表
持ち込みBBQ
お好きな食材でBBQ
¥1,000/人
- (税込¥11,00/人)
- お好きな食材をお持ち込みください。
- ウェーバー社の高級BBQガスグリル
- テラステーブル2脚
- テラスチェア10脚
- パラソル
- タープ(雨天時用)
- カービングナイフ&フォーク
- 木製カッティングボード
- トング
- クッキング温度計
- バーベキュー串
- バーベキュー皿
- 割り箸
- 焚き火薪ストーブ(1回¥2,200)薪は2束目から有料(¥660)になります。雨天時はご使用いただけません。また、焚き火薪ストーブでの調理は御遠慮下さい。
- コンロや焚き火台の持ち込みはご遠慮いただいております。
手ぶらでBBQ
極上スパニッシュBBQ
¥6,000/人
- (税込¥6,600/人)
- パタタス・ブラバス(美山地元農家のじゃがいもで作ったスペイン風フライドポテト自家製アリオリ・ブラバソース付き)
- エビとキノコのアヒージョ(プリプリえびとキノコのガーリックオイル煮)
- ピミエントス・デ・パドロン(地元農家のシシトウのオリーブオイル炒め)
- 美山の鹿肉ロースト用ブロック肉
- 美山の特選地鶏肉
- イベリコ豚100%自家製ブティファラ(スペイン・カタルーニャ地方のソーセージ)
- 黒毛和牛ステーキ肉
- 京丹波大黒本しめじバター醤油
- とうもろこし(美山産、京丹波産、または北海道産)
- 地元農家の玉ねぎのホイル焼き
- うまたれ生キャベツ
- エスカリバーダ(スペイン風焼き野菜のオリーブオイル漬け)
- パン・ド・カンパーニュ(田舎風パン)
- カタラーナ(スペイン・カタルーニャ風クリームアイスケーキ)
- 自家製鹿肉ロースト用のタレ
- 自家製ポン酢
- 京都産の焼肉のタレ
- ウェーバー社のBBQガスグリル
- オージーピッグ社の焚き火薪ストーブ(薪6kg付き)
- テラステーブル2脚
- テラスチェア8脚
- パラソル
- カービングナイフ&フォーク
- 木製カッティングボード
- BBQ用塩・コショウ・肉用ハーブ
- トング
- クッキング温度計
- バーベキュー皿
- 割り箸
- *雨天時は焚き火薪ストーブはご使用いただけません。また、焚き火ストーブでの調理は御遠慮ください。薪は2束目から有料(¥660)になります。
*田舎ではありますが、周りにご近所さんの民家がございます。静かな田舎だけに声などが響きますのでBBQ夜10時までにお願いいたします。
*雨天時はタープテントを無料で設置致しますので、雨でもバーベキューを楽しんでいただけます。
とてもおしゃれで素敵な空間でした! 設備も整っており、快適に過ごせました! 大阪から車で約2時間と、小旅行にぴったりで、都会の喧騒から離れてゆったり過ごせました。

Nao
友人や知人に宣伝して、できるだけ多くの人にこの宿に泊まって欲しいが、本当のことを言うと誰にも教えたくない。ここは、僕たちが見つけた隠れ家だから。。。。

M